|
|
|
|
|
|
◆実験前の状況 |
|
|
|
■教授と助手
 |
|
 |
|
©groupAsk |
アル |
|
トビー |
|
|
■実験の目的
・JPTXMakerの使い方を理解する
・CardWirthエディターでjptxファイルを実装する
|
|
|
|
◆JPTXMakerの使い方を知る |
|
|
|
トビー
|
「さてと、今回から本格的に実験が始まるわけだな」
|
アル
|
「うん、今回はJPTXMakerを使ってjptxファイルを作成しよう。jptxファイルはCardWirthエディターでセルとして利用することで画面にテキストを表示することができる」
|
トビー
|
「ん、前回は随分とビビらせてくれたが、jptxファイルは難しくないんだっけか」
|
アル
|
「そうだね。jptxファイルはJPTXMakerだけで問題なく編集できるし、使い方も至極簡単だ。エフェクトブースターに苦手意識を持ってる人にもぜひ使ってほしい機能だね」
|
トビー
|
「早速JPTXMakerを起動するぜ」
|
アル
|
「このメインウインドウで最初にやることは、編集対象のjptxファイルを”読み込み”で選択することなんだけど、元になるjptxファイルがない場合は”更新”を押すと新規作成になる」
|
トビー
|
「ふーん、”更新”なのに新規作成なんだ」
|
アル
|
「”更新”というのは今表示されているメインウインドウの情報で他の編集用ウインドウを表示するってことで、初期状態で更新すると新規作成と同じことだよ。わかりにくいけどね」
|
|
|
|
©書類の谷
|
テキストウインドウ
|
|
文字描画ウインドウ
|
|
トビー
|
「おっ、ウインドウが2つ表示されたが、今はどっちも真っ白だ」
|
アル
|
「追加で表示されたウインドウの内、テキストウインドウは表示したいテキストを打ち込むウインドウで、文字描画ウインドウは打ち込んだテキストがどのように表示されるかを確認できるウインドウだ。最初から表示されていたメインウインドウは、ファイルの読み込み・書き出しの他、テキストの描画範囲や背景色といった基本設定を行える。JPTXMakerはこの3つのウインドウを使用してjptxファイルを編集するよ」
|
トビー
|
「試しにテキストウインドウに何か打ち込んでみるか」
|
アル
|
「また思い切ったことを書くね」
|
トビー
|
「パッと思いついたことを書いたまでだ。ところで、文字描画ウインドウには反映されていないようだが?」
|
アル
|
「ああ、文字描画ウインドウは手動更新なんだ。メインウインドウの”更新”を押すと編集内容が文字描画ウインドウに表示されるよ」
|
トビー
|
「よし、文字描画ウインドウにテキストが表示されたぜ」
|
アル
|
「後はメインウインドウでいろいろと好みの設定に変更してから”更新”して、文字描画ウインドウで見た目を確認するだけさ。設定の変更でどんな見た目の変化があるかはメインウインドウ下部のサンプル欄でも簡易確認できるから、うまく活用してね」
|
トビー
|
「なるほど。ところで、メインウインドウの設定では、例えば文字色を変更するとすべてのテキストに適用されるみたいなんだが、一部だけ変更することはできるか?」
|
アル
|
「できるよ。jptxファイルではいくつかのタグを使うことができて、テキストウインドウにHTMLの要領でタグを挿入すれば一部のテキストの見た目を変更することが可能というわけ。テキストウインドウの左下のプルダウンをクリックしてくれるかな」
|
トビー
|
「このプルダウンで挿入するタグを選択するんだな」
|
アル
|
「そういうこと。プルダウンでタグを選択してから、”挿入”を押すとタグが挿入される。”挟み込み”はテキストの対象部分をドラッグで選択状態にして押すと両端にタグが付く。対応タグの詳細はエフェクトブースターのヘルプに書いてあるから、一度目を通しておいてほしいね」
|
トビー
|
「それなら、えーっと、ここはこうしてっと…、できた!」
|
アル
|
「オーケイ。後はメインウインドウの”書きだし”でファイルを保存すればjptxファイルは完成だ。どうだい、簡単だろ?」
|
トビー
|
「ああ。画像編集ソフトで文字画像を作るよりも断然簡単だな」
|
|
|
|
|
◆CardWirthエディターでjptxファイルを実装する |
|
|
|
アル
|
「それじゃ、トビーが作ったjptxファイルを使ってCardWirth本体でテキストを表示しようか」
|
トビー
|
「確かCardWirthエディターでセルとして使うとか言ってたよな」
|
アル
|
「その通り。CardWirthエディターのセルの参照先の中にjptxファイルが表示されているはずだ」
|
トビー
|
「おお、本当だ、jptxファイルを選択できる」
|
アル
|
「jptxファイルを背景に貼り付けたね?CardWirth本体を起動して確認するよ」
|
トビー
|
「っしゃ!CardWirthの画面にテキストが表示されたぜ」
|
アル
|
「よかったね。jptxファイルは編集のしやすさ、容量の小ささから言って画像ファイルを使うよりも断然効率的なんだ。他のエフェクトブースターの機能は好みに応じて使えばいいと思うけど、jptxファイルの利用は普及するんじゃないかな」
|
トビー
|
「よーし、明日辺りエマに言ってやるぜ、”キミ、jptx使ってないの?非効率だね〜”ってな」
|
アル
|
「おいおい、なんて嫌味な奴なんだ。でもトビーの場合、効率云々を語る前に、地雷じゃないマトモなシナリオを作るべきだと思うけどなあ…」
|
トビー
|
「お前、地雷シナリオを馬鹿にしてるのか!?そもそもだな…」
|
アル
|
「あ、ごめん。リアーネに会いに行く時間だから、与太話は今度付き合うよ」
|
|
|
|
|
[mailto:kurt_godel_1906@infoseek.jp]
Copyright © 2006- Quest all rights reserved.
|
|
|